SSブログ
台高山脈 ブログトップ
前の10件 | -

紅色に惹かれる [台高山脈]

6月5日 午後から曇り

今年もベニバナシャクヤクを観ることが出来ました。

午前中は雨、午後から曇りだったので花は閉じたままだったのですが、

濃い紅色に惹かれるのでありました。


IMG_6994.JPG


IMG_6999.JPG



IMG_7000.JPG



梅雨の時期に咲く コアジサイの淡い青もいいですね

IMG_7005.JPG



IMG_7008.JPG

大洞山



nice!(20)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

池木屋山のアケボノツツジ [台高山脈]

5月8日 晴れ

初めて登る山、松阪市の奥地で奈良との県境にある池木屋山に登ってきました。

今回のお目当てはアケボノツツジです。

登りは尾根ルートで霧降山を経由して池木屋山 
下りは宮ノ谷ルート これが危険な山道でした[ふらふら]

アケボノツツジ 色がアカヤシオより濃い 山頂近くの尾根沿いに咲いてます、ちょうど満開


IMG_6798.JPG


IMG_6795.JPG


IMG_6796.JPG



IMG_6824.JPG



IMG_6834.JPG


シロヤシオもいい感じで咲いてました。

IMG_6746.JPG


IMG_6762.JPG

シロヤシオ、ヤマツツジ、シャクナゲも



ヤマツツジも鮮やか 新緑の中に目立ちます

IMG_6773.JPG



シャクナゲ

IMG_6832.JPG


ミツバツツジ

IMG_6809.JPG



ブナ林

IMG_6815.JPG


ギンリョウソウ

IMG_6840.JPG


キリンソウ

IMG_6842.JPG




宮ノ谷には大きな滝(高滝)があって、そこを高捲きする道が崖っぷちでロープあり
スリル満点 恐々通りました。滝は美しい流れでした。

IMG_6852.JPGIMG_6846.JPG



山頂の風景
池木屋山
IMG_6819.JPGIMG_6818.JPG

霧降山
IMG_6807.JPGIMG_6804.JPG


長いルートで下りは危険な箇所もあり、いつもになく疲れモードです。
アケボノツツジは満開で充実した山行になりました。

nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

秋の気配 桧塚大峰(台高山脈) [台高山脈]

9月19日 晴れ

前から気になっていた景色を見たくて、台高山脈の桧塚大峰に登ってきました。

ルートは三重県側の蓮ダムから奥に入った千秋林道 ナマコ谷登山口から

沢沿いを何度か徒渉して、テーピングを便りに明神平へ

IMG_5661.JPGIMG_5654.JPG

IMG_5648.JPGIMG_5647.JPG
ひっそり咲いていた白いトリカブト


ブラシのような花 名前?

IMG_5651.JPG

IMG_5664.JPG


明神平 幻想的な景色が広がってた

IMG_5666.JPG


木にキノコがいっぱい こんなの見たことない 明神岳から続き平らな尾根で

IMG_5671.JPG


色づき始めた葉っぱ

IMG_5679.JPG



見たかったこの景色

IMG_5712.JPG



IMG_5698.JPG


桧塚 もっこり山

IMG_5696.JPG



IMG_5687.JPG


シロヤシオは色づいてた

IMG_5704.JPG



そして直下の尾根を下って登山口へ

登山者が少ないこの山域は、山が奥深く怖くもありました。
無事に下山してホッとしたのです。


nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

紅花を独り占め [台高山脈]

5月31日 曇りのち晴れ

三重にもベニバナヤマシャクヤクが咲き誇る山があるのを知って

行ってきました。

山頂は360度のパノラマで、誰にもいない、

山頂に咲き誇るベニバナヤマシャクヤクを独り占めしちゃった。

着いた時は曇ってて風が肌寒く花は閉じてたのですが、ランチを食べ終えたころには

晴れてきて花が開いてくれたのです[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]



IMG_4945.JPG


優しく花びら閉じてます、この紅色がなんとも言えない、美少女

IMG_4929.JPG


IMG_4930.JPG


IMG_4918.JPG



山頂の眺望も最高ですよ。手前が大洞山、奥が尼ヶ岳

IMG_4936.JPGIMG_4939.JPG


バックに局ヶ岳

IMG_4950.JPG




登り口ではコアジサイが見頃です。淡いブルーが素敵

IMG_4909.JPG


IMG_4957.JPG
コアジサイとベニバナヤマシャクヤクは同じ時期に咲くね。


三重の山(地元の山)ってまだまだ知らない所ばかりで、いいところだと実感してます
もっと近くを知って良さを伝えられればと思います。
IMG_4943.JPG

nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

三峰山に霧氷を観に行った。 [台高山脈]

1月19日 曇りのち晴れ
寒波も来てるし三峰山の霧氷が観れるはずと思い
願わくは青空と霧氷の写真が撮れたら、素敵だと思いつつ
三重県側の林道 登山口から登りました。(多分 最短登山)
登りは晴れ間もなく、八丁平は強風、吹雪いて視界も良くない状態
DSCN0041.JPG

DSCN0032.JPG


シンボルの木 風が当たる部分は霧氷、樹氷

DSCN0043.JPG


三峰山の山頂からの視界は無し、温かい紅茶を飲んで撤退しました。
DSCN0047.JPG


苔も凍えてる
DSCN0052.JPG


八丁平で風を避けて昼食(いつものインスタントラーメン)
少し晴れ間も見えてきたよ。。

DSCN0062.JPG

DSCN0073.JPG

DSCN0069.JPG


八丁平から尾根を少し下りたころ、振り返って見ると、山がいい感じに輝いてる。
DSCN0083.JPG

DSCN0096.JPG


青空が覗いてる、これを待ってた。

DSCN0104.JPG


尖がり高見山も見えてる

DSCN0107.JPG


無事に登山口に戻ってきました、登山口には三椏の蕾が膨らんでました。
DSCN0113.JPG

DSCN0121.JPG


帰り道に天然記念物の看板につられて、栃ノ木の大木を見てきました(三重県で一番大きい)
かなり林道を登って、そっから山道も登るのです、不安になる道でした。
DSCN0131.JPG

DSCN0130.JPG

びっくりする程、大きかった。

そして飯高の水屋神社に御参りもしてきました。
ここの大楠も天然記念物なんですよ。
大きな木からパワーをもらえる気がします。
DSCN0139.JPG

DSCN0135.JPG


尾根付近で赤い実を発見、なんだろう?
DSCN0029.JPG


ホソバヤマハハコのドライフラワー もこもこ
今年も可憐な可愛い花を探します、早く春になって
DSCN0026.JPG


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

新年 ラッセルの高見山 [台高山脈]

新年 明けましておめでとうございます。
今年も山、可憐な山野草の記事をUPしますので
よろしくお願いします。

1月2日 元旦からの積雪あり

三重県側から高見峠まで車で行って、高見山に登る予定だったのですが、
林道には10cmぐらいの積雪があり、N-oneでは峠まで到達は無理でした。
峠まで1Km手前までは、車輪の跡を走って何とか登ってこれたのですが、
その車は引き返したみたいで、車輪の跡がない。。
不安ながら新雪にN-oneを突っ込んで見るが、無理。。。
断念して少しバックして広場に駐車したんですが
これが良くなかった、新雪にはまってスタック、前輪は滑って脱出できない[ふらふら]
取りあえず高見山に登ることにしました。
帰りになんとかなると思い、誰か車で登ってくるかもしれないし

高見峠までは30分くらいかかって
IMG_3845.JPG

いざ登山開始、、
吹き溜まには新雪が膝まで、、ラッセルしながら一時間位で山頂に
山頂手前は雪庇があって腰までの積雪、ズボズボはまって
避難小屋まで無事にたどり着くことが出来ました。
ホットする瞬間です。

外は極寒 視界はなし いつもの高見山でした。
エビの尻尾はいつもより成長していなかった、雪が多いからかな。。

IMG_3836.JPG


IMG_3839.JPG

今年の安全登山を祈願しました。

IMG_3841.JPG

避難小屋から見た光景、雪だるまがあった。

展望台からの360度パノラマ



下山は滑るように下って20分くらい
車をどうしようか不安になりながら林道を歩くこと
あれから誰も車で登ってきていない。
自力で脱出作戦開始、車の下、進行方向を除雪し
前輪に杉の葉をかまし、前後しハンドルを左右に切って
10分くらい奮闘して脱出できました。
良かった良かった。。
新年早々、無理はいけないと反省、慎重に行動しないとね[わーい(嬉しい顔)]
下りで2台の車とすれ違ったのでした。
nice!(13)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

明神平 白一色 [台高山脈]

今週末の大雪になる前日2月13日に奈良県側の明神平に
スノーシューを楽しみに行ってきました。

雲が山頂に張り付きホワイトアウト状態でした。

044.jpg


025.jpg


明神平を一周 スノーハイクして
この日は誰もいない一人貸し切りでした。
寂しい感じでもありました。
青い空がほしかったな、またチャレンジすることにします。

035.jpg


023.jpg


チョンチョンの結晶

016.jpg

nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

厳寒で霧氷がキレイに成長 [台高山脈]

2月5日 寒波がやってきたから、霧氷が観れること間違いないと思い

三重県と奈良県の県境にある高見山に霧氷を観に行ってきました。

想像した通りモンスター化した霧氷がニヨキニョキ

白銀の世界はキレイだ。。

IMG_1447.JPG


IMG_1477.JPG


IMG_1463.JPG


IMG_1449.JPG



山頂の社も凍えています

IMG_1440.JPG


奈良県側が真っ白、風の流れの関係かな

IMG_1475.JPG


DPP_0166.JPG


大峠からの休憩ポイントから山頂

IMG_1415.JPG


高見山だけが霧氷地帯

IMG_1497.JPG


IMG_1491.JPG

nice!(16)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

三峰山 晩秋 [台高山脈]

11月17日 晴れ時々曇り
静かな晩秋の三峰山に登ってきました。

023.jpg


046.jpg



065.jpg



nice!(14)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

明神平 新雪 [台高山脈]

2月21日 奈良と三重の県境にある明神平に行ってきました。

新雪が積もってフカフカの雪の上をスノーシューで歩いて満足できたんですが、

少し吹雪いて、凍りつきそうな天候だったんですよ。

白い世界の樹氷はもう綺麗でしたよ。。


052.jpg

043.jpg

057.jpg

056.jpg

059.jpg

066.jpg

028.jpg

012.jpg

019.jpg

003.jpg

001.jpg
nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | - 台高山脈 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。