SSブログ

紅色に惹かれる [台高山脈]

6月5日 午後から曇り

今年もベニバナシャクヤクを観ることが出来ました。

午前中は雨、午後から曇りだったので花は閉じたままだったのですが、

濃い紅色に惹かれるのでありました。


IMG_6994.JPG


IMG_6999.JPG



IMG_7000.JPG



梅雨の時期に咲く コアジサイの淡い青もいいですね

IMG_7005.JPG



IMG_7008.JPG

大洞山



nice!(20)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

鈴鹿の山も梅雨入り [鈴鹿の山]

6月4日 曇り

時間がなくて、武平峠から御在所岳を登ってきました。

サラサドウダンツツジ、ベニドウダンツツジが見頃でしたよ。

サラサドウダンツツジってさくらんぼみたいで可愛いですよね。
IMG_6975.JPG


IMG_6976.JPG



IMG_6939.JPG



ベニドウダンツツジ

IMG_6956.JPG

バックに鎌ヶ岳


IMG_6967.JPG

小枝のベニドウダン



IMG_6958.JPG

コラボレーション



一輪だけ咲いてたイワカガミ

IMG_6978.JPG



IMG_6935.JPG



IMG_6971.JPG

山頂はガスって、白の世界  新緑が深くなってきました

梅雨入りしそうな天気でしたが、東海地方も本日 梅雨入りしたのです。
これからは高山に行くことになるでしょう。

それと相棒のCanon 6Dが修理から戻ってきて、早速 山に連れてきました、
美しい画像がまた撮れて喜んでいます。[わーい(嬉しい顔)]
nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

竜の羊の群れ(シロヤシオ) [鈴鹿の山]

5月22日 晴れ

竜ヶ岳のシロヤシオが見頃みたいなので行ってきました。

去年は良くなったみたいですが、今年はシロヤシオはいい感じに咲いてました。

竜ヶ岳の山頂近くは低い笹が広がり、シロヤシオの木が群がってあります。

シロヤシオが咲くとこの白い固まりが羊に見えて、群れてる感じなのです。

DSCN6488.JPG



DSCN6499.JPG



DSCN6482.JPG



DSCN6477.JPG


DSCN6472.JPG



DSCN6454.JPG


ヤマツツジとシロ

DSCN6456.JPG



DSCN6469.JPG



出会った花

エビネ

DSCN6437.JPG


コアジサイ

DSCN6516.JPG


カンアオイ

DSCN6430.JPG



DSCN6518.JPG

相棒のカメラCanon 6Dがベンチから転げ落ち修理中なので
コンデジNikon coolpix P600で写真を撮っています。
早く直ってこないかな[ふらふら]
nice!(21)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

クマガイソウに誘われて [鈴鹿の山]

5月14日 晴れ

御池岳に咲くクマガイソウを例年の如く見に行った。

まさかの再会 それもクマガイソウの秘密の花園で、

クマガイソウに引き寄せられたのでしょうね。

いつもブログを見て頂いてありがとうございます。

IMG_6890.JPG



IMG_6899.JPG

クマガイソウが咲く場所は木漏れ日があって、居心地がいいこと



新緑の緑がとっても美しく輝いてる季節です。
IMG_6862.JPG


IMG_6911.JPG
シロヤシオは新緑に映えますね。



奥の平、テーブルランドからは雲海がうごめいてました。
IMG_6876.JPG

迫ってくる雲海
IMG_6880.JPG


出会った花

エビネ

IMG_6905.JPG


テーブルランドのエビネはまだ蕾(去年は咲いてたのに)
IMG_6884.JPG



輝くイチリンソウ

IMG_6861.JPG


とっても小さなリンドウ

IMG_6907.JPG


チゴユリ

IMG_6915.JPG


かろうじて咲いてた最後のヤマシャクヤク

IMG_6918.JPG


今年は花が早いと思いきや、咲いてない花もあるし
どんぴしゃは難しいですよね。




池木屋山のアケボノツツジ [台高山脈]

5月8日 晴れ

初めて登る山、松阪市の奥地で奈良との県境にある池木屋山に登ってきました。

今回のお目当てはアケボノツツジです。

登りは尾根ルートで霧降山を経由して池木屋山 
下りは宮ノ谷ルート これが危険な山道でした[ふらふら]

アケボノツツジ 色がアカヤシオより濃い 山頂近くの尾根沿いに咲いてます、ちょうど満開


IMG_6798.JPG


IMG_6795.JPG


IMG_6796.JPG



IMG_6824.JPG



IMG_6834.JPG


シロヤシオもいい感じで咲いてました。

IMG_6746.JPG


IMG_6762.JPG

シロヤシオ、ヤマツツジ、シャクナゲも



ヤマツツジも鮮やか 新緑の中に目立ちます

IMG_6773.JPG



シャクナゲ

IMG_6832.JPG


ミツバツツジ

IMG_6809.JPG



ブナ林

IMG_6815.JPG


ギンリョウソウ

IMG_6840.JPG


キリンソウ

IMG_6842.JPG




宮ノ谷には大きな滝(高滝)があって、そこを高捲きする道が崖っぷちでロープあり
スリル満点 恐々通りました。滝は美しい流れでした。

IMG_6852.JPGIMG_6846.JPG



山頂の風景
池木屋山
IMG_6819.JPGIMG_6818.JPG

霧降山
IMG_6807.JPGIMG_6804.JPG


長いルートで下りは危険な箇所もあり、いつもになく疲れモードです。
アケボノツツジは満開で充実した山行になりました。

nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

鈴鹿のてっぺんでテント泊 [鈴鹿の山]

GWの初日29日 前からやってみたかった奥の平でテント泊を決行

風は強いし寒い、先週とは大違い

4時頃に奥の平について設営地を探す。
見晴らしのいいボタンブチの近くにすることにした。
ここはそんなに風が強くない

IMG_6611.JPG


雲の層が少し上までかかってる、下界 彦根の方向琵琶湖がキラキラ輝てるのに。。。
日差しが欲しい。。

IMG_6623.JPG



時折日差しが新緑を照らす。
IMG_6615.JPG

 
夜 雲が切れて星空が広がった。
でも風は強く寒い、 落ち着いて写真を撮りたかったけど
数分が限界でした。
IMG_6637.JPG



IMG_6634.JPG



IMG_6659.JPG

やっと魚眼レンズで星空を撮れました[わーい(嬉しい顔)]



IMG_6626.JPG

テント泊 寒くて足が暖まらなくて眠れなかったのでした。 使い捨てカイロが欲しかったこと。。[ふらふら]




翌朝

月明かりと雲が滋賀から三重に流れて、雲海を見ることが出来ました。
日の出まで寒さとの闘いでした。 

さそり座が南の空に輝いてる
IMG_6662.JPG



IMG_6664.JPG



IMG_6683.JPG



IMG_6695.JPG



IMG_6701.JPG


IMG_6711.JPG

テントには霜が少し付いてた。
IMG_6703.JPGIMG_6717.JPG



先週とは違った花が咲きだしていました。
IMG_6599.JPG

イチリンソウの群生


IMG_6607.JPG

オドリコソウ


IMG_6602.JPG

クマガイソウはもう少しで咲くでしょう



IMG_6734.JPG


IMG_6729.JPG

カタクリさん 朝陽を浴びて目覚めそう



雲上のテント泊は寒さのあまり楽しめたとは言えなった。
暖かくなってまたやってみたいと思っています。

nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

御池岳の春 [鈴鹿の山]

4月23日 曇り時々晴れ

御池岳のカタクリを見に、コグルミ谷から登って真の谷、奥の平、御池岳、鈴北岳

と周遊してきました。

コグルミ谷の登山道は整備されていて歩きやすくなっていました。
整備して頂いた方々に感謝です。

ここのカタクリは小さいのですが綺麗なパープルです。

IMG_6541.JPG


IMG_6552.JPG



IMG_6550.JPG


IMG_6581.JPG



癒される森、鈴鹿の山で一番好きなところです。


IMG_6524.JPG


IMG_6545.JPG


IMG_6569.JPG


シマリスにも会えて癒されたよ

IMG_6588.JPG




スミレさん

IMG_6547.JPG


IMG_6564.JPG



ヤマエンゴサク

IMG_6537.JPG


IMG_6560.JPG


ピンク色 テンションン上がります。

IMG_6578.JPG


色が濃いショウジョウバカマ

IMG_6572.JPG


ムラサキケマンとちょこっとニリンソウ

IMG_6527.JPG



岩に寄り添うエンレイソウ

IMG_6532.JPG


ヤマネコノメソウ

IMG_6565.JPG


ヒトリシズカさん 何を奏でてる?

IMG_6538.JPG


緑に包まれたキクザキイチリンソウ

IMG_6570.JPG



シロバナネコノメ

IMG_6556.JPG


ヤマブキソウ

IMG_6596.JPG




クマガイソウも気になるね、蕾を持っていたので来週くらいには咲きそうです[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6528.JPGIMG_6529.JPG

来週末はGWです、鈴鹿の山を堪能したいと思っています。

nice!(16)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

鎌ヶ岳のピンク色 [鈴鹿の山]

4月、16日 晴れ 

鎌ヶ岳の春 アカヤシオ、イワザクラをお目当てに

長石尾根から登って、長石谷を下るルートを選択

アカヤシオは中腹までが見頃でした、生まれたばかりのアカヤシオは綺麗した。

IMG_6439.JPG


IMG_6440.JPG


IMG_6456.JPG


IMG_6454.JPG


IMG_6466.JPG



朝陽を受けて眩しいミツバツツジ

IMG_6460.JPG



タムシバの白も青空をバックに映えます

IMG_6477.JPG



バイカオウレンも見頃

IMG_6482.JPG



山頂近くに咲く、タテヤマリンドウ

IMG_6485.JPG



山頂のアカヤシオは来週末には咲くでしょう、幾重にも連なる峰

IMG_6488.JPG


IMG_6480.JPG



ショウジョウバカマの色も鮮やか

IMG_6493.JPG


イワウチワも見頃です

IMG_6498.JPG


IMG_6515.JPG



終わりは、イワザクラ 可愛い花、今年も会えたね[わーい(嬉しい顔)]


IMG_6504.JPG



IMG_6507.JPG



IMG_6510.JPG



IMG_6516.JPG


IMG_6518.JPG



麓は新緑も始まってます

IMG_6521.JPG

nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

雨のアオネバ登山道 [花]

もう一週間前になってしまいますが、

4月7日 一泊で佐渡に渡りました。

生憎の雨、一日しかないので強行 雨のアオネバ登山道を

カッパ、傘をさして途中まで歩いてきました。

IMG_6418.JPG


登山口ではミスミソウは終盤、半ばでカタクリが見頃ですが

みんなお辞儀して、可愛く咲く花は観ることが出来ませんでした。

雨だからしかたないよね。

ミスミソウ

IMG_6375.JPG



IMG_6370.JPG


IMG_6365.JPG


IMG_6406.JPG



カタクリ 咲いてたらな

IMG_6368.JPG


エンレイソウは至る所に咲いてた

IMG_6363.JPG


いろんな花

IMG_6390.JPG


三人姉妹なショウジョウバカマ

IMG_6399.JPG


帰る朝は雨が上がって晴れてきたのであった。
一日ずれてくれてればなと思う次第であった。
IMG_6419.JPGIMG_6420.JPG

nice!(18)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

桜色のミヤマカタバミ [花]

4月2日 花曇り

奥伊吹に花散策してきました。

三重も桜が満開を迎えています、淡いピンク色があちらこちらでいい感じですよね。

桜色(桃色)のミヤマカタバミ 初めて見たよ、可愛い


IMG_6322.JPG


IMG_6319.JPG


IMG_6325.JPG


IMG_6310.JPG

定番の白


ヤマエンゴサク

IMG_6326.JPG


IMG_6345.JPG



イカリソウ

IMG_6341.JPG


イチリンソウ

IMG_6350.JPG


タチツボスミレ

IMG_6333.JPG


ひっそり咲くカタクリ

IMG_6355.JPG


アブラチャン

IMG_6338.JPG



最後に桜 春爛漫ですね。
IMG_6347.JPG


IMG_6359.JPG



nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。